長野県塩尻市でこだわりのギター製作を行う有限会社ティーズギター

暑ッついですねぇ…

って、日本中のブログやツイッターで書き込まれているんでしょうけどネェーーー(-。-; 7月後半時点での予想では8月に入れば暑さは峠を越す!なんて言っている予報士もいましたけど、月が明けてみたら皆口を揃えて「8月は今まで以 […]

Tele ブリッジ

昨日に続いてTeleのお話。 ビンテージタイプのブラスの3-wayサドル。サウンドは素晴らしいですし安定感、テンションなど考えてもこれがTeleの原動力と言っても過言ではないほどのパーツです。ですがやっぱり […]

62’ Tele

テレキャスター 62′ モデル。この年代はコントロールの仕様が通常のものとチョット違います。セレクタースイッチが一番ブリッジ寄りの時がブリッジPu。センターポジションの時はネックPu。フロントポ […]

いらっしゃいませ 

今日も遠方からオーダーのお客様がお見えになりました。わざわざお越しいただきまして本当にありがとうございました。 ティーズギターの通常営業は月曜日から金曜日でして、土日祝祭日は基本的には休業日となっておりますが、オーダーギ […]

Antoine Dufour

you tube続きでもう一発。見ておいて損はありませんよ。(*_*;←目が点になりますョ。 Antoine Dufour(アントワン・デュフォール)(いまだに上手く発音できない)カナダ出身の若手Finger-styl […]

Andy Mckee

今月号のアコギマガジンをチェックしていましたら、久々にインパクトのある顔が目に留まりました。USA在住のAndy McKee!すごくグッド!な顔ですネ(*^_^*) リンクしている動画は2006年にアップさ […]

ウクレレピクニック

我が社のもうひとつの顔、私の兄がやっているT’s Ukuleleですが、今週末の8月1日(日)に『Ukulele Picnic』というイベントに参加、ウクレレはもちろん小物、Tシャツ、ウクレレキットなど展示販 […]

オイルフィニッシュ

オイルフィニッシュ。ラッカーやウレタンなど吹き付けの必要のある塗装に比べて一般の方でも作業し易く、木材の肌の感触がそのまま楽しめるのがひとつ魅力の塗装方法ですね。 ウチでは木地をサンドペーパーの#600くらいまで仕 […]

変り種ギター

こんなの見つけましたヨ。 『The stow-Away ギター』と言うらしいですが、直訳で『密航者』っていうのがなかなかユニークなネーミングです。 ヘッドレスでボディエンドにチューナー、ジョイントはツマミ付 […]

レース本番 !!!

先日もお伝えしたバイカーズフェスティバルに行ってきましたよ。どピーカン過ぎる天気の中、昼過ぎの一番暑い時間から始まるエンデューロ、僕らがエントリーしたのは2時間耐久。一周2.3kmのオフロードコースを時間内に […]

山陽新幹線保守車両事故

一昨日の山陽新幹線保守車両事故。6万人以上の足に影響が出たそうですね。 ちょっと調べたところによると、一日の新幹線利用客は60万人とも80万人とも言われているようですが、差支えがあるのか断定出来ないのか、はっきりとは発表 […]