ABOUT T's Guitars
私たちはギターと音楽、そして音楽をする人たちをこよなく愛し、自分たちのできうる限りの努力をして、そのものたちに少しでも貢献できることをめざします。私たちの作った楽器を手にしていただき、一人でも多くの方が音楽を楽しまれ、その人の人生にほんのちょっとでもシアワセな時が訪れるとしたら。それは私たちにとっても、とても大きな喜びになります。 私たちの工房のスタッフは、全国から集まってきた音楽大好き人間たちです。
木が大好きで木工をめざした人もいます。大好きな木を削って、大好きな楽器を作ります。大好きな人たちに使っていただきたいのです。
ティーズギターは日本の真ん中、長野県、そのまた真ん中の塩尻市というところ にあります。アルプスに囲まれ、清流の流れる、空気のきれいな場所です。
ここ から日本中へ、そして世界へ、一本一本大切にギターを作っています。
SPECIAL SELECTION

DTL-Hollow(Blue Faded)

DST-Pro24Quilt(Trans Blue Burst)

DST-Pro24 Mahogany-Limited(Whale Blue Burst)

DST-Pro24,Carved(Trans Blue Burst)

DST-DX22(Trans Blue Denim)

DST-Classic22(Trans Red)

DST-Classic22, RFMN(Burgundy Mist)

Arc-STD(Arctic Blue)

Arc-Hollow(Vintage Burst)

Arc-Special,Crying Moon

Arc-Special,Prometheus
INFORMATION

GW 連休のお知らせ
平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 誠に勝手ではございますが、以下の期間、臨時休業とさせていただきます。 ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。 臨時休業: 2022年4月

製品価格改定のご案内
価格改定のお知らせ 平素は、弊社の商品をご愛顧いただきましてまことに有難うございます。 さて、お客様には大変に心苦しいお願いとなりますが、2年前に価格の変更をさせていただいて以降、想定外となる木材や資材パーツ高騰の影響を

DST-Pro24,Type2 新発売のお知らせ
新製品のご案内です 【DST-Pro24,Type2,Quilt】税込み定価440,000円(税別400,000円) お馴染みのDST-Pro24に新しいバージョンが加わりました。このType2は、日頃より皆様からリクエ
T's Guitars USER ARTIST
BFTS がプリインストー ルされた Arc-STD w/Trem を使用しています。 こ のギターはライブよりもレコーディング作業での 使用頻度が高いのですが、 BFTS はレコーディン グ時に非常に頼もしい存在となっています。 普段、 演奏の仕事よりも音楽制作の割合の方が高く、 そ の中でもポップスやロックなど歪ませたギターの 音色を多用するジャンルの仕事が多いのですが、 歪ませた時にこそ BFTS の恩恵を強く受けること ができ、特に 2 弦と 3 弦の関係が大きく変わると 感じています。
最初に弾いた瞬間から手に馴染んでもうびっくりです!! こんなの初めてかも…!? 弦高も低めでバッチリだし重量も重くなく楽に弾ける。ピックガード付きもめっちゃかっこいいっ!!僕みたいにピックガー ドに指を乗せて弾く人に重宝されますね。
私がギターを選ぶ時はサウンド、弾き易さ、ルックスで決める のですが、この DST-DX はその全てを兼ね備えたギターでした。 まずサウンドについて。 DST-DX 購入当時、私はオーケストラと同居させることの出来る ギターサウンドを探していました。
僕が最初Arc-STDを演奏してみて感じたのは
「ストラトでも、レスポールでもない、その二つが混ざったArcだけの感じ」でした。
見た目からそうです。
分かりやすく言うと
レスポールダブルカッタウェイと、PRSの形がうまく混ざってArcだけの外見をしている。
それに沿って一般的なトレモロユニットを使ったギターより重くて、レスポールよりは軽い感じで、
音もそんな感じだと思いました。それでArcだけの音色が出るんじゃないかなと思います。
僕はそのArcの音色が好きです。