組み立ての秘訣!?
ボクがいつもしているのはオーダーの受付相談、見積もりや業者さんとの打ち合わせ、材料や部品部材の調達と値段交渉やスケジュール調整、広告とウェブサイトの制作メンテ、そして一番大事な工程チェック、最終組み込み(Setup)と出 […]
珍しい一品-後編
二日にまたがってご紹介のクレイマーベースです。もうひとつ注目するのがジョイントの方式です。 ネック側に金属のアンカーを埋め込んでおいて、ボディ裏からのボルト止めでガッチリ固定すると言うのが良く見るパターンですが、なんてっ […]
珍しい一品
コレ知ってますか? なかなか見られない珍しい一品です。 アルミと木材のコンビネーションで作られたネックを持つ「クレイマー」のベースですね。アルミ素材のおかげでヘッドは最低限のサイズですね。インパクトも相当強烈です。 この […]
blog リニューアル?
blogページをリニューアルしようと作業を進めています。っというのもメインのT’sギターのHPが近々新装開店できそうですので、blogもそれに合わせた形で用意をしているわけなんですヨ。 全体の雰囲気は気に入っているんです […]
ピエゾピックアップ
シンセドライバーを駆動する為のピックアップのひとつが昨日のGKに採用されているディバイデットタイプですが、もうひとつの選択肢としてブリッジピエゾピックアップがあります。弦と直接コンタクトしていますから、トラッキングの良さ […]
ギターシンセドライバー
先日もシンセドライバーの話が出ましたが、T’s GuitarsもRolandさんとはGKアライアンスメーカーの契約をしておりますので、GKピックアップを内蔵したギターも製作しておりますよ。GK Ready G […]
新そば
ギターから全く離れましてすみませんが、新そばがおいしい!季節ですのでそばの実の収穫模様をご紹介!えーっと青い服がボクです。(もちろん本業じゃありませんっ。お手伝い!) 夏に種をまいてから収穫時期になったそばを刈り、しばら […]
スタインねた。
KIKKUNさん、いつもありがとうございます! スタインバーガー、ボクも好きですねぇ。放り投げても大丈夫そうですしね。(失礼!Mr.Ned Steinberger)弁当箱ボディにEMG、それにあのトレモロ。工業デザイン的 […]
25th Anniversary Tシャツ
今回創業25周年に合わせて作ったTシャツ、お披露目です(*^_^*) もうほとんど若いスタッフが取り組んでくれたんですが、コンセプトは”ロック”ってことで、特に背中のロゴマークが今までに無いイメー […]
Amplitube
iPhoneやiPad用のアプリで「Amplitube」と言うのがあります。無料バージョンをダウンロードしましたが、実際にギターをつなげて使うにはiRigという専用の接続アタッチメントが必要です。(¥4,830税込)で、 […]
T’s Guitars 25th Anniversary Model
この11月になって、押して押しての、ようやくのご案内です。m(__)m T’s Guitars 25th Anniversary DST-24Fバージョン<Spec> Maple/Ebony、Maple Bin […]
ハッピーハロウィーン
この10月の最終週、塩尻市では街を上げてのイベントとしてハロウィーンのお祭りをしていまして、もう14年目になるそうです。 今日はあいにくの曇り空で少し人は少なめだったんですが、それでもたくさんの魔女やキキやお化けが街の大 […]