祝!35周年記念謝恩キャンペーン!!

いつもT’s Guitarsをご贔屓いただき、また弊社製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。 おかげさまで弊社は、今年7月に創立35周年を迎えます。 これまで支えてくださったユーザー様を始め、販売ご協 […]
信州ギター祭り2019開催決定!

【信州ギター祭り2019】開催決定! 信州産ギターメーカーが一堂に会してオリジナリティあふれるギターとその制作素材を展示し、制作過程の実演ショーも行う見どころ満載の展示イベントです。 8月24日(土),25日(日) 場所 […]
【Custom Made Gallery 3】

【Custom Made Gallery 3】 2017年後半から現在までに製作したカスタムメイドギター118本をアップいたしました。どれも個性的で思い入れのあるギターばかりです。どうぞお楽しみくださいね! オーナー様、 […]
マーブルフィニッシュオーダー受付開始!

2015サウンドメッセin大阪で発表しましたショーモデルに T’s Guitars 新たな塗装が採り入れられました。 2種類のMarbleパターンと、ご希望のカラーの組み合わせで型にはまらない唯一無二のカラー […]
オービタルサンダーで Arc ボディ研磨完了!

バインディング加工から Arc ボディを追いかけてきました。 いよいよ仕上げの研磨です。 研磨前と後のボディを比べると、ずいぶん滑らかになったことがお分かり頂けるかと思います。 ここまでいろいろな機械や道具を使って研磨し […]
Arc ボディ研磨

ドライヤー(ヒートガン)に興味を持ったことがきっかけとなり、Arc ボディを追いかけています。 ベルトサンダーで研磨したあと、まだ残っている凹凸は紙やすりを使って手作業で修正します。 Arc ボディの研磨に使用する機械 […]
Arc と3点式ベルトサンダー!

引き続き Arc ボディを追いかけています。 下の写真をご覧ください。何だと思いますか? ギターボディの研磨に使用するベルト状のやすりです。大きな輪になっています。 布製・紙製・目の粗いものから細かいものまでさまざまなや […]
Arc 加工にルーター登場!

Arc に Chamber があることを学びました。どのように音色が違うのか、 デジマート様が作ってくださった特集ページ 吉田次郎さんの試奏を聴きながら解説を読ませていただいています。 ”ドライヤー(ヒートガン)””セロ […]
福岡市 Bottom’s Up Guitars 様で T’s Guitars お取扱い開始!

福岡市博多区のギターショップ Bottom’s Up Guitars 福岡サンパレス店様で T’s Guitars のギターをお取扱いいただくことになりました。数多くの名立たるミュージシャンを輩出 […]
名古屋市 GOLD STAR 様で T’s Guitars お取扱い開始!

名古屋市のギターショップ GOLD STAR 様で T’s Guitars のギターを扱っていただくことになりました。今週末11/14,15に大阪で開催されますサウンドメッセ in 大阪にも GOLD STA […]
新しいルーターが仲間入りです!

ギター製作知識ゼロのパートのKatyです。何も知らないからこそ毎日発見の連続です。 皆さん、ルーターと聞くとネットワーク中継のための小さな「無線ルーター」を思い浮かべられる方が多いことと思います。「〇月にはルーターを納品 […]
2年に一度の指板乾燥完了です!

ギター製作知識ゼロのパートのKatyです。何も知らない私の目線から T’s Guitars の様子をお伝えいたします。 近所のスーパーにおつかいに行き、食品用ラップフィルムを買い占めてきました。水分を通さない […]